葉ログ

何かが落ちてるブログです、拾って帰ってください。葉ログの写真はフリー素材で使用許可は不要です。

グーグルアドセンスの関連コンテンツは「関連記事」です。損しないでね。

 (約1000文字)

グーグルアドセンスの関連コンテンツ

猫はるかのGOOGLE看板

関連コンテンツとは

 関連コンテンツとはこんな感じ

グーグルアドセンスでは、ブログを続けていると関連コンテンツというありがたい広告表示の許可を下さいます。

アドセンスに合格した全員がオラオラオラーとぶん回せる武器ではなく、基準は全く不明ですが、ある程度ブログを頑張っているブロガーさんに、「あなたは関連コンテンツを使っても良さそうな感じなので、開放しちゃいまーす。」と、グーグル神が許可制にしている広告です。

皆さんが主に記事下に自動挿入設定をしてるアレです。開いている記事に関連している過去記事を並べて表示してくれます。そして、記事に関係ありそうなアドセンス広告を紛れ込ませてくれます。広告のクリック率が上がり、アドセンス収益も増える優れものです。

 

関連コンテンツの表題

関連コンテンツの表題はこんな記事も書いてます。にしましょう。 

 

関連コンテンツはどっちなの?

関連コンテンツは、「関連記事」なのでしょうか。それとも「スポンサーリンク」なのでしょうか。答えは「どっちも」です。

グーグル神から頂いたコードを張り付けて表示するところではあるので、スポンサーリンクと表示した方がしっくりくるかもしれません。しかし、関連コンテンツには、開いている記事の関連記事と開いている記事に関連する広告が表示されます。そして、関連する広告にはグーグル神がこだわるフェアな精神から、わざわざ「広告」と明示してくださいます。

そう、ブログ主があえてスポンサーリンクと表明しなくても、ちゃんと日本語二文字で読者をの利益を損なわないようになっているんですね。

 

「こんな記事も書いてます。」と書く重要性

さて、スポンサーリンクと書いてしまった場合、「あ、広告なんだ。私には関係ない。」とスルーされます。

何も書かない方も多いようですが、何の案内もないと景色、背景になってしまいます。

「こんな記事も書いてます。」の一文で、初めて関連記事の紹介になるのです。

 

スポンサーリンクと表示不可能なアドセンス広告

ブログ主が挿入箇所を指定したアドセンス広告には「スポンサーリンク」と明記できます。しかし、グーグルの裁量でどんどん投げ込んでこられる広告は出現場所が不明なので、スポンサーリンクと指定できないまま広告が表示されます。そういう仕様ですので仕方がありません。

 

おわりに

読者のために、関連コンテンツを表示させるときには、こんな記事も書いてます。と表記しましょう。(^◇^)

 

自分のブログの読者になるススメ。 

www.happablog.com

 

アマゾンプライム
Prime Video