葉ログ

何かが落ちてるブログです、拾って帰ってください。葉ログの写真はフリー素材で使用許可は不要です。

早朝5時の危機一髪。あわや交通事故。猫を轢くところでした。

 

あわや交通事故、早朝5時の危機一髪

 

ヘッドライトの写真

【灘 伏見さんによる写真ACからの高品質フリー写真】

猫を轢くところでした

道路上のキジトラさん

信号がまだ点滅している朝5時の少し前。

脇道から赤信号点滅で一時停止した後、国道に左折して勤務先へ向かった。

周囲に車はなく、ゆっくりと加速して間もなく、時速60kmになるかならないかの頃、突然その子はいた!

走行車線のほぼ真ん中で、輝く2つの光!

 

夜間道路にいる猫

おりこうに正座してるキジトラさん!

 こらーっ!ブレーキを踏みながら、ハンドルを右に切る!

あっという間に彼に達する車! 

 (OД○;)フンダァー!

タイヤに感は無い。

彼は左へ逃げたようである。

・・・・・、ぶ、無事だ!

 

バックミラーには何も映ってはいなかった。

 

 

ハイビームのすすめ

車検したばかりで光軸調整もバッチリの我が愛車、ロービームでは前方40メートルを照射します。時速60キロで走行中の車は、秒速に換算すると17m弱。暗闇から現れた障害物までの到達時間はわずか2.4秒。

仮にハイビームにしていた場合は、前方100メートルを照射しますので、時速60キロで走行中に前方の暗闇から現れた障害物までの到達時間は6秒。かなり余裕ができます。

 

走行用前照灯

法令によるロービームの正式名称は「すれ違い用前照灯」、ハイビームは「走行用前照灯」です。

そんな馬鹿なー、と聞こえそうですが、そうなんですよね。

私は、通常、ロービームで走行しています。ハイビームは前方を知らない道路とか余程でないと使っていませんでした。

今回ニャンコ事故未遂事件で、周囲に車がいないときは、ハイビームが「走行用前照灯」だと納得しました。

 

ガクガク(((;゚д゚;)))ブルブル .オイラなら、真っ黒けで見えなかったかもしれないニャン。

おわりに

支店勤務の日の通勤路は、山の中を曲がりくねって通るワインディングロードです。

片道30キロの道のりの途中には、ガードレールの向こうにイノシシよけのワイヤーメッシュが張り巡らされているところも数箇所あります。

ネコに限らず、イタチやタヌキの交通事故被害者も、年に数回は見かけます。

気をつけて、対向車や前走車がいないときには、ハイビームで運転しなければいけませんね。

 

 

www.happablog.com

 

アマゾンプライム
Prime Video