葉ログ

何かが落ちてるブログです、拾って帰ってください。葉ログの写真はフリー素材で使用許可は不要です。

サフランの球根を収穫しました。球根は食べません。令和元年の収穫は思ったより不作。

 サフランの球根の収穫

サフランの球根を掘り出しました

令和になってからの、始めてのサフランの球根の収穫です。

残念ながら今年は、超大玉がありませんでした。

収量も少なめです。

f:id:masuhiro6595:20190508125915j:plain

地上部が枯れたら、掘り出します。

 

掘り出しの方法

スコップで掘り始めのとっかりを作り、後は手で掘り出します。

道具を使わずに、手で掘り出すのには訳があります。

1、サフランの球根を傷つけないように

2、(Mi)2Z のみなさんを傷つけないように

3、コガネムシの幼虫を排除する

4、小石を除去する

用土がふかふかなので、手でも楽々です。

  

f:id:masuhiro6595:20190508125347j:plain

手前の土を入れたお皿が(Mi)2Zさんの 生簀いけすです。大小取り混ぜて10匹ほど潜らせました。このミニ畑にミニトマトの苗を植えたら、みなさんをまた土に返します。


さらに掘り進みます。

腰がきつくなってきました。

太モモも張ってきました。

暑っちいー。

f:id:masuhiro6595:20190508125402j:plain

土を全部ひっくり返して、コガネムシの幼虫は デカイの2匹、チビ2匹を排除できました。 

 

今年は、こんな感じでの収穫となりました。まだ、泥まみれですね。

f:id:masuhiro6595:20190508125420j:plain

この後、バケツに入れて水洗いです。軽い流水でゴミを取り除きながら洗います。 

 

手前が大玉、奥が中玉と小玉の球根

f:id:masuhiro6595:20190508125434j:plain

大玉が昨年の3分の2くらいしか無いような気がします。

 

今年の反省と改善策

葉の長さは30センチくらいに長く伸びてたんですが、早い時期にたくさんの葉が全部なぎ倒されるような感じで寝てしまっていました。どうも植え方が浅くて葉の生え際の直立を維持できなかったようです。折り重なった下の葉には陽が十分あたらなかったと思われます。今年の秋にまた定植しますが、その時には少し深めに植えようと思います。

 

おわりに

嫁ぎ先の農家をお手伝いしているレイコちゃんに、球根ができたら分けて上げるって言ってましたけど、これじゃあ いっぱいはあげれないなー。順調なら毎年2~3倍に増えるんですけどね。10個くらいでガマンしてもらって、レイコちゃんとこで増やしてもらおう。

 

 昨年11月のサフランの様子

www.happablog.com

 

 球根は食べません。食用になるのはこちら

サフランライスの材料のことで、誤解を招いたかもしれません。サフランライスに使うのは雄蕊おしべです。

www.happablog.com

 

アマゾンプライム
Prime Video